受付時間:9:00~18:00
2021.08.10
守山市のユーザー様が普通自動車を購入されるということで、
車庫証明の代理申請を行いました。
車庫証明は、申請と受け取りの2回
管轄の警察署に行く必要があります。
しかし、
車庫証明の書類の作成方法が分からなかったり、
平日に時間がないと大変ですよね。
行政書士にご依頼いただくと、
ほとんどの書類を代理して作成し、
警察署への提出や受け取りまで
お任せいただくことができます。
今回は、
滋賀県外の自動車販売店様からのご依頼でしたが、
お問合せがあったその日に警察署へ提出したため、
早い時期に証明書を取得しご送付させていただくことができました!
細かい話ですが、
行政書士以外が報酬を得て
車庫証明の業務を代理して行うことは
行政書士法に抵触しますのでご注意ください!
(車庫証明を申請するご本人様の関係者が代行して提出することは可能です。)
車庫証明についてはこちらをご参考ください。
2021.07.31
富山県の車屋さんから
滋賀県のお客様がお車をご購入されました。
このため、当方に滋賀県守山市の陸運支局で登録代行の
ご依頼をいただきました。
先日、上記ご依頼をいただきました軽自動車の新規登録業務を行って参りました。
中古新規の場合は、
予備検査済の場合
予備検査証と返納証明書・返納確認書
自賠責保険加入証明書
新しい所有者・使用者さんの住民票をお送りください。
OCRシートや税申告書などの書類は全てこちらでご用意します。
当事務所は、
滋賀県守山市にある陸運支局(軽自動車検査協会)から車で3分の好立地にございます。
迅速なお車の登録手続きが可能です!
お電話などでお気軽にご連絡ください。
2021.07.26
北海道の車屋さんから滋賀県のお客様が
お車をご購入されました。
このため、当方に滋賀県守山市の陸運支局で登録代行の
ご依頼をいただきました。
本日、上記ご依頼をいただきました軽自動車の新規登録業務を行って参りました。
若干、これまでに扱わせていただいたことがない
パターンが発生しましたが、問題なく登録完了致しました。
お客様からは、「おかげ様で無事納車できます」とお喜びのコメントを頂戴しました。
中古新規の場合は、
予備検査済の場合
予備検査証と返納証明書・返納確認書
自賠責保険加入証明書
新しい所有者・使用者さんの住民票をお送りください。
OCRシートや税申告書などの書類は全てこちらでご用意します。
当事務所は、
滋賀県守山市にある陸運支局(軽自動車検査協会)から車で3分の好立地にございます。
迅速なお車の登録手続きが可能です!
お電話などでお気軽にご連絡ください。
2021.07.23
昨日は兵庫登録自動車の丁種再々封印のご依頼を受けて、施封作業を行ってきました。
滋賀県にある自動車販売店さんが兵庫県のお客様に自動車を販売されたことによるものです。
今週はオリンピックの影響で木曜日と金曜日が祝日となりましたが、兵庫県の行政書士の先生の迅速な
お手続きによりスムーズに作業を進めることができました。
施封完了です!
兵庫の封印は逆さからみるとニコちゃんマークのように見えるのは私だけでしょうか?
当事務所では、今回のように滋賀県にある自動車の他都道府県登録後の封印
または他都道府県にある自動車の滋賀県登録と封印受領を行っております。
2021.07.03
石川県の自動車ユーザー様が、滋賀県のお客様に当該自動車を販売されたことにより
滋賀県での自動車登録が必要になりました。
今回当事務所にて、滋賀県での登録代行と封印の受領を行い、
その後石川県の自動車に封印を取り付けることができる
行政書士様と連携して、石川県の自動車に滋賀県のナンバーと封印の
取付を行うことができました。
その他の地域の封印取付代行も可能です。
お気軽にお問合せください。
受付時間:9:00~18:00